top of page

個人情報保護への取組みについて

 

特定非営利活動法人こどもたちのこどもたちのこどもたちのために(以下「当NPO」という。)は、次世代型健康管理手法研究における遺伝子検査受託事業を実施する機関として、また、地方自治体への提案活動、教育普及活動、農業支援活動を行っております。

個人情報は当NPOが事業を継続する上では最も大切な資産の一つであることを認識し、個人情報の有用性に配慮して個人の権利利益を保護していくために、個人情報の適正な取扱を行うことが、当NPOの社会的責任であると考えております。

当NPOは、「個人情報保護方針」を次のとおり定めるとともに、個人情報保護のためのマネジメントシステムを構築し、個人情報の適正な取扱ができるようその管理を徹底してまいります。

 

個人情報保護方針

 

1.当NPOは、事業の範囲内でのみ、適切な個人情報の取得、利用および提供を行ない、特定した利用目的の達成に必要な範囲を超えた個人情報の取り扱いを行いません。これを全従業者に徹底すると共に、それが守られるような措置を講じます。

2.当NPOは、個人情報への不正アクセス、個人情報の漏えい、滅失又は毀損に対し、適切な予防策ならびに是正策を講じます。

3.当NPOは、お預かりした個人情報に対して、その取扱いにおけるご本人からの相談や苦情には、適切に、かつ、迅速に対応します。

4.当NPOは、全従業者が個人情報保護の重要性を理解し、適正な取扱方法を実施できるよう教育啓蒙を徹底します。 

5.当NPOは、個人情報保護に関する法令、国が定める指針(経済産業省、外務省、厚生労働省、文部科学省等の個人情報の保護に関するガイドライン等)、個人遺伝情報取扱事業者自主基準、その他の規範を遵守します。

6.当NPOは、上記の措置を講じるための個人情報保護マネジメントシステムを構築し、これを遵守すると共に、運営環境などに照らして見直しを行い、継続して改善に努めます。

7.本個人情報保護方針についてご連絡、その他個人情報に関するお問い合わせは、以下にご連絡ください。

  https://www.kodokodo.or.jp/contact

個人情報の利用目的

当NPOは、個人情報を次の利用目的の範囲内で利用いたします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

開示に応じる手続き

開示等のご請求があり、開示対象となった場合には、以下の項目についてお伝えします。

a) 当NPOの名称、住所、代表者の氏名

b) 個人情報保護管理責任者の氏名または職名、所属及び連絡先

c) 開示対象個人情報の利用目的(ただし、以下の1)~3)までに該当する場合は除く。)

 1) 利用目的を本人に通知し、又は公表することによって本人又は第三者の生命、身体、財産その他の権利利益を害するおそれがある場合

 2)利用目的を本人に通知し、又は公表することによって当該事業者の権利又は正当な利益を害するおそれがある場合

 3)国の機関又は地方公共団体が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、利用目的を本人に通知し、

   又は公表することによって当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき

d) 開示対象個人情報の取扱いに関する苦情の申し出先

e) 当NPO が認定個人情報保護団体の対象事業者となっている場合には、当該認定個人情報保護団体の名称及び苦情の解決の申し出先

f) 以下の開示等の求めに応じる手続き

 1)開示等の窓口と連絡先

 2)開示等の求めに際して提出すべき書面の様式その他の開示等の求めの方式

 3)開示等の求めをする者が、本人又は代理人であることの確認の方法

 4)手数料の額と徴収方法

g) 保有個人データの安全管理のために講じた措置(本人の知り得る状態に置くことにより当該保有個人データの安全管理に支障を及ぼすおそれが

 あるものを除く。)

 

制定日 平成24年6月2日

最終改定日 令和7年2月27日

 

特定非営利活動法人こどもたちのこどもたちのこどもたちのために

理事長 小島直樹

​個人情報の取り扱いについてはこちら

bottom of page